2021年8月25日水曜日

商工3団体 ワクチン職域接種のご案内

 吉野川市商工会の会員事業所の経営者及び従業員とその家族(※接種日当日に12歳以上であること)を対象として、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を実施します。

 ワクチンはモデルナ社製で接種は2回必要です。

 接種会場は徳島県立工業技術センター(徳島市雑賀町西開11-2)です。

第1回目:令和3年9月6日(月)~24日(金)※18(土)、20(月)、23(木)休業日

第2回目:第1回目接種日の4週間後の同時刻、同会場となります。

    1回目の予約日に合わせて自動的に確定されます。

【申込手順】

ご希望される方は、所属の商工会に①事業所名②担当者名③担当者電話番号④接種希望人数をご連絡ください。(吉野川市商工会  TEL 0883-42-5642)

商工会で受付後、10桁の予約番号を発行します。

その予約番号をお手元にご準備していただき、インターネットまたはコールセンターから接種申込をします。

詳しくは徳島県商工会連合会のHPでご確認をお願いします。


コールセンター 088-677-3114

Web予約URL  https://w891868.vc.liny.jp/







2020年8月4日火曜日

持続化給付金「申請サポートキャラバン隊」派遣のお知らせ

持続化給付金の入力サポート行う「申請サポートキャラバン隊」が吉野川市に派遣されますのでお知らせします。

 

日時 8月10日(月・祝日)~8月14日()

   9時00分~17時00分(最終受付16時00分)

    ※最終日のみ 15時00分(最終受付14時00分)まで

当日及び期間中の予約先:080-4454-4602

 

場所 吉野川市商工会館(旧山川町商工会)2F大会議室

   吉野川市山川町前川216-6

 

持続化給付金とは?

 感染拡大により、営業自粛等で特に影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金です。

 

給付額

 法人は200万円まで、個人事業者は100万円まで給付されます。

 ※ただし、昨年1年間の売り上げから減少分が上限です。


持続化給付金に関するお問合せ先

コールセンター0120-115-570

 




2020年5月20日水曜日

吉野川市事業者応援給付金のお知らせ

新型コロナウイルス感染症により特に影響を受けている飲食・宿泊・運輸事業者の事業継続を支援するため、吉野川市より給付金が交付されます。

詳細は、吉野川市役所ホームページでご確認ください。
申請書はホームページよりダウンロードできます。

2020年4月15日水曜日

新型コロナウイルス対策「持続化給付金に関するお知らせ」について



新型コロナウイルス対策「持続化給付金に関するお知らせ」ついて



新型コロナウイルス感染拡大により、特に大きな影響を受ける事業者を対象とした「持続化給付金に関するお知らせ」が経済産業省から開示されましたのでお知らせいたします。なお、LINEのオフィシャルアカウント「経済産業省 新型コロナ 事業者サポート」においても本給付金に関する情報が開示されておりますので併せてご参照ください。

  別添のとおり
 〈中小企業 金融・給付金相談窓口〉 
0570-783183(平日・休日9:00~17:00)

2.LINEについて
 「経済産業省 新型コロナ 事業者サポート」で検索

  https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200408002/20200408002.html

2020年3月18日水曜日

小規模事業者持続化補助金のお知らせ

令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>のお知らせ

小規模事業者の販路開拓等の取組みに対して補助されます。

業種によって従業員数の要件あり
補助率は補助対象経費の3分の2以内
原則 補助上限50万円

第1回締切 2020年3月31日(火)
第2回締切 2020年6月5日(金)
第3回締切 2020年10月2日(金)
第4回締切 2021年2月5日(金)

商工会で計画書作成をサポートしますが、締切日に余裕をもってご相談ください。

詳細は公募要領でご確認ください。

徳島県商工会連合会のホームページから公募要領、申請書様式をダウンロードできます。

中小企業・小規模事業者等に対する新型コロナウイルス感染症関連の支援策について

新型コロナウイルス感染症関連で支援策が随時発表されています。

徳島県のHP





2019年10月1日火曜日

梅酒クーポン券販売中‼

第11回美郷梅酒まつり
開  催  日   :令和元年11月23日(土)、24日(日)
開催時間 :10:00~16:00
      当日マイグラスご持参にご協力ください。
9つの会場をバスで巡ろう
美郷の5つの梅酒蔵と、3つの農家民宿+美郷の湯で梅酒が飲めます。

梅酒を飲むためにはチケット(5枚綴り)が必要です。
前売り券1,000円  当日券1,200円
前売りの方が200円お得です
吉野川市商工会でお取り扱いしています